| JavaScriptを有効にする(Internet Explorerの場合) | |
|---|---|
| 1 | メニューバーの[ツール] メニューから、 [インターネット オプション] をクリックします。 (メニューバーが表示されていない場合は、キーボードの[Alt]キーを押すと表示されます。) |
| 2 | [インターネットオプション]画面が表示されますので、[セキュリティ] タブをクリックします。 |
| 3 | [既定のレベル]ボタンをクリックします。 [既定のレベル]ボタンがグレーアウトしてクリックできない状態の場合は、既に既定のレベルに設定されていますので、以下の操作は不要です。 |
| 4 | [適用]ボタンをクリックします。 |
| 5 | [OK]ボタンをクリックして画面を閉じます。 |
| Cookieを有効にする(Internet Explorerの場合) | |
|---|---|
| 1 | メニューバーの[ツール] メニューから [インターネット オプション] をクリックします。 (メニューバーが表示されていない場合は、キーボードの[Alt]キーを押すと表示されます。) |
| 2 | [インターネット オプション] 画面が表示されますので、[プライバシー]タブをクリックします。 |
| 3 | 設定が「中」になっているかご確認ください。「中」以外の場合は、[既定]ボタンをクリックしてください。 |
| 4 | [適用]ボタンをクリックします。 |
| 5 | [OK]ボタンをクリックして、画面を閉じます。 |
| 一時ファイルの削除(Internet Explorerの場合) | |
|---|---|
| 1 | メニューバーの[ツール] メニューから [インターネット オプション] をクリックします。 (メニューバーが表示されていない場合は、キーボードの[Alt]キーを押すと表示されます。) |
| 2 | [全般]タブ内の「閲覧の履歴」 の[削除]ボタンをクリックします。 |
| 3 | 「閲覧の履歴の削除」ウィンドウが表示されますので、「インターネット一時ファイルおよびWebサイトのファイル」のチェックボックスにチェックして、 [削除]ボタンをクリックします。 |
| 4 | ファイルの削除が終了したら、[OK]ボタンをクリックして、画面を閉じます。 |